いよいよ明日!勝ち組!介護事業戦略セミナー!
いよいよ明日となりました「勝ち組!介護事業戦略セミナー」。 実は昨日まで最後の情報収集に行っていた関係でレジュメ完成は昨日の深夜。本日参加者のレジュメを印刷していた状態です(笑) 最後の最...
遺言控除が相続税に新設予定
高齢者の皆様の悩み事、「相続」。 今回、国は「遺言控除」という制度を相続税法に新設しようと検討中のようです。 要は「遺言作って、相続人間の争いなくしてスムーズに財産承継してもらえれば、相続...
セミナー原稿に追われていますが…
7月12日のセミナー原稿に追われていますが、私の悪い癖か、どうもテーマを詰め込みすぎる… 結果、当日時間が無くなり早口になってしまう… ですが、裏を返せば、今回...
平成27年度 路線価発表されました!
早いもので平成27年も下半期突入ですね。 ところで、平成27年の路線価が本日発表されました。 ご確認ください。 http://www.rosenka.nta.go.jp/...
「介護優先」見直しを=障害者の声受け調査 厚労省
昨日に引き続き、障害福祉との関連での記事が掲載されていましたのでご紹介します。 厚生労働省は29日、高齢の障害者について、介護保険サービスの利用実態を調査することを決めた。6...
財政制度分科会では障害福祉分野にもメス
財政制度分科会においては、介護保険のみあらず医療はもちろん、障害福祉についても議論がなされています。障害福祉分野では、放課後デイサービスとしての参入も検討されている事業者も少なくないと思います。ですが...
政府が作る自費サービスの指針
政府は、今年度中に自費サービスの範囲を定める指針を作るそうです。介護保険制度を作った他でもない政府が自費サービスにかかる指針を作るその意味とは・・・ 「介護事業者さん、すみませんが介護保険だけで...
介護セミナーのネタを仕入れに大阪へ
昨日一昨日と介護セミナーのネタを仕入れに、大阪まで研修に行ってきました! 大収穫です!! 7月12日のセミナーもご期待ください!...
大手、介護福祉士の賃金上げへ!
大手介護事業者が有資格者の囲い込みを始めました。体力のある大手では、簡単に賃上げを実行できますが、それができない中小企業では、給料以上の「やりがい」等をいかにして従業員に提供できるかが重要となってきま...
6月9日介護事業者様向け経営戦略セミナー無事終了です!
6月9日多摩信用金庫様主催の「介護保険制度・介護報酬改定の影響と生き残り経営戦略」が無事終了いたしました! 当日は約30名のの介護事業者様に向けて「これからの介護事業」に必要なポイントをお話しし...