2019年10月15日
福祉施設版ニュースレター 10月号をUPしました。
働き方改革の一環として、勤務間インターバルの導入が事業者の努力義務となりました。
『勤務間インターバル』とは、勤務終了から次の勤務までの間に、一定時間の休息時間を設ける制度で、
導入には助成金の活用が可能です。
『努力義務』ではありますが、他事業者がまだ導入していないことを先駆けて取り組むことで、
採用においてもアピールになると思います。
下記の厚生労働省HPリンクより、リーフレットや申請書式がダウンロードできます。
ぜひご活用ください。
厚生労働省HPより
時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000150891.html